新ユニホーム!!

介護用品ショップ“ゆいま~る町田”のスタッフユニホームが新しくなりました。

今までとは違い、誰もが目を引く「赤いウインドブレーカー」を採用しました。

介護用品が必要な方、このユニホームを見かけたら、お気軽にお声がけください!!

夏のユニホームは…? お楽しみに!(^^)!

幸せがやってくる

プラスの玄関の上にツバメが巣を作りました。

日本には3種類が渡ってくるようですが、そのうちのどの種類でしょうか、
7年営業をして初めてと思います。

ツバメが巣を作るところには幸せがやってくるといいます。

コロナコロナで気持ちもふさぎ込んでいる中、とても癒してくれますね。

この情報は、プラスに配属になった新入社員が教えてくれました。
彼の心の温かさが伝わってきます。

AFURI様

5日の子どもの日に「AFURI」というラーメン店の工場に
次亜塩素酸水をいただきに出かけました。
 
清川村の自然豊かな場所でラーメンを製造しているのですが、
製造過程で殺菌に使う次亜塩素酸水を無料で一般の方に提供しているのです。
こちらの「AFURI」様、
おしゃれなラーメン店として20店舗ほど展開しており海外店もあります。
 
無料で提供していただいた上、
日清とコラボした「AFURI」カップ麺もいただいてきました。
詳しくはこちらを…。
https://afuri.com/
 
次亜塩素酸水、有効に使わせていただきます。
ありがとうございました。
企業の社会貢献とは何か、弊社にとっても大きな学びとなりました。

ありがとうございます

職員のお母様と地域にお住いの皆様より、手作りのマスクを頂きました。

めぐみの職員で大切に使わせていただきます。

これからも皆様の期待にお応えできるよう、コロナに負けず頑張ります!

入社式

4月1日に新入社員の入社式を行いました。
初々しい海外出身の3人の仲間が増えました。
厳しい環境の中、わが社に入社していただきとても感謝しています。
グローバルなめぐみを目指して、社員一同がんばってまいります。

有限会社めぐみより重要なお知らせ

新型コロナウイルス感染防止対策として、めぐみにご登録頂いているケアワーカーの皆様がご来社される際は、マスク着用の上、手指の消毒にご協力ください。

また有限会社めぐみの事務所は、下記の日程を臨時休業とさせていただきます。
4月18日(土)
4月25日(土)
5月16日(土)
5月23日(土)

GW中の営業日は、カレンダー通りとなります。
平日9:00~17:00
土曜9:00~17:00
日曜祭日は休業日

 ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス対策

めぐみグループでは、新型コロナウイルス対策として

社内では人の手が触れる場所の消毒、部屋の換気を定時に数回行い、出社した社員の体調を毎日記録します。

また来社されたお客様、業者様、関係者の方々に、手指の消毒とマスク着用のお願いをしております。ご協力お願い申し上げます。


今できることを、確実に行う。


めぐみグループは、この苦境に一丸となって立ち向かいます!

めぐみグループから重要なお知らせ


①新型コロナウイルスによる肺炎の流行拡大を防ぐために、以下のイベントを延期させて頂きます。新しい日程が決まりましたら、改めてお知らせ致します。


ヘルパーステーション定期会議・定期研修・茶話会

■3月17日(火)14:00~16:00

・定期会議「面談について」の延期

・定期研修「障がい」の延期

・茶話会の延期


(有)めぐみ紹介課・派遣課合同研修

■3月12日(木)10:00~12:00

■3月16日(月)14:00~16:00

・テーマ「認知症サポーターになろう」の延期


②休業のお知らせ

 3月28日(土)はめぐみグループの全体研修のため
 誠に勝手ながらめぐみグループ全社休業させて頂きます。
 ご迷惑をおかけ致しますがご理解賜りますようお願い申し上げます。

めぐみボーリング大会開催!

社内のレクリエーション活動で、今年も町田千寿閣にてボーリング大会が開催されました。

普段なかなか顔を合わせることができない社員、パートの皆さんとコミュニケーションをとるいい機会になりました。

このようなレクリエーションでは、普段会社で見せたことがないような表情や行動が出ます。

これからも、もっと大勢の方が参加して楽しめるめぐみでありたい。

仕事もレクリエーションも 全社一丸、ワンチームです。

めぐみ友の会・新年会

令和2年も「ベストウエスタンレンブラントホテル東京町田」で新年会が行われました。


各部門で出し物を披露してくださり、今年も盛り上がりました。


本年も「めぐみグループ」をよろしくお願いいたします。

5丁目町内会“ふれあいの集い”

当日は総勢100名を超す老若男女と児童で賑わいました。今では珍しくなった餅つき、小さなお子さんもお父さんに手伝ってもらいながら杵を振りました。ゆっくりした時間が流れ、ベテランの女性が返すと慣れた男性が程よく杵を降ろします。できたお餅を食べ、ビンゴ大会を楽しむ頃には子供達の数も増えていました。
ライフサポートめぐみ 一番ヶ瀬 伸子

ご挨拶

今日が仕事納め。

来年も「めぐみん」から幸せをいただけそうです。

今年一年、お世話になりました。
来年も宜しくお願い申し上げます。

年末年始のお知らせ

株式会社ライフサポートめぐみ・有限会社めぐみは

2019年12月31日より2020年1月3日まで、年末年始のお休みを頂きます。

☆クリスマスセール開催中☆

12月2日(月)~12月25日(水)にゆいま~る町田にて、クリスマスセールを開催致します!

今年の激推しは
「スットウォーム」!おしゃれで機能的、さらにとっても温かいルームシューズです。
今だけセール限定価格¥2,980(税込)(通常価格¥3,960)

その他
補助具の上からも履けるルームブーツも¥2,980(税込)(通常価格¥3,960)
シューズ全品20パーセントOFF!

ご用命は
ゆいま~る町田 042-728-9001 まで

「 秋の敬老の日キャンペーン 」

ゆいま~る町田では福祉用具のレンタルだけでなく、介護用品販売も行っております。
今回のご奉仕商品はリハビリシューズ、杖、車いす、シルバーカーです!
9月16日は敬老の日です。ご家族にプレゼントはいかがでしょうか?
9月9日から9月20日の期間であれば特別ご奉仕価格で町田市内にお住いの高齢者宅に福祉用具専門相談員のスタッフが直接お届けいたします。また、町田市以外のお客様のご相談も受け付けますので、お気軽にご連絡ください。
※9月14日~16日はお休みをいただいております。

梅の花にてプラスの会を開催しました。

8月2日(金)、前回のプラスの会のお弁当で好評を頂いた【梅の花 町田店】にて開催致しました。
施設を飛び出しての『プラスの会』は3度目となり、今回は28名の方がご参加下さいました。
九州・湯布院の森の中をイメージに1000坪の敷地内に佇む戸建てのお店で、室内からの景色は一面木々が生い茂る「異空間」の中で、湯葉と豆腐を使用したお料理は、見た目の美しさで、楽しい会話と食を進ませ「沢山食べられたわ」と、うれしいお声を頂きました。
今回も参加者の方は公共機関をご利用され、なかには、暑い中バスを2本乗り継ぎ、汗を掻きながら参加された方も、お帰りには「頑張って来たかいがあり、本当に食事も美味しく、楽しいおしゃべりも出来、素敵な時間を過ごせました」と、お言葉を頂きました。
これを機に、みなさまが自信をつけて、色々な所へお出かけになって頂けたらスタッフ一同の、励みになります。

合掌苑「ゆかた祭り」参加!(令和1年8月5日)

町田金森地域の総合福祉施設「合掌苑(がっしょうえん)」で、毎年恒例になっている「ゆかた祭り」が今年も猛暑の中、盛大に行われました。地域の方々とのふれ合いは、当社としてもイベント活動の参考になります。当社は毎年、入社間もない新人に、ボランティアとしてご入居の皆様のお祭り参加へのお手伝いをさせていただいています。今年もご入居の皆様の笑顔とスタッフの皆様の汗まみれの献身的な姿に感動したようです。今後もめぐみの新人も、素敵なスタッフ目指し頑張っていただきたいものです。

今年も行って来ました「さくらんぼ狩り」ツアー!!

昨年に引き続き「さるびあタウン」の企画で6/16(日)、介護支援課4名と山梨県に出かけてきました。さくらんぼ食べ放題とブランドとうもろこし「きめひめ」の収穫を行ない、生で食べられる程の甘い食感を楽しんできました。実は昨年参加したさくらんぼ狩りは木に実があまり付いていなくて味も今一だったこともあり、今年はどうかと思っての参加でしたが、どの種類のさくらんぼを食べても甘く美味しくいただきました。参加者の中には200個以上を食べた強者もいた程です。
雨の季節にも関らず、濡れることもなく帰ることができました。これも日頃の行いの良さが天に届いたのはないかしらと思っているのは私だけではないはず…。
(ケアマネジャー 柴田 惠子)

ケアワーカー(家政婦)定期研修開催

有限会社めぐみの紹介課(職業紹介事業所)では、去る6月28日~7月2日、令和元年最初の定期研修を開催しました。今回は、「更なるプロフェッショナルなケアワーカーを目指して」というテーマで、現役家政婦さんのスペシャルなテクニックの伝授、そして適性検査から「自分の性格」「仕事の向き不向き」を知り、更にお客様に寄り添うサービスとは何かを考えました。今年度もケアワーカーの質を上げ、満足度を上げていく研修を実践していきます。

「めぐみ友の会」10周年記念総会開催

めぐみグループでは、社員、ヘルパー、ベビーシッター、ケアワーカーの皆さんが楽しく懇親を深めることができるよう、「めぐみ友の会」という親睦会を運営しています。今年で10年目になります。今年度も働く皆さんが楽しめる企画を考えています。会場でお渡しした、「めぐみんのアイシングクッキー」もとても喜んでいただきました。                       
(友の会役員)

出前講座

原町田5丁目「五楽会」(地域の御達者クラブ)は今年度から毎月第二水曜日に体操部として動き出すとお聞きして、一回30分のプログラムに参加しました。デイサービスめぐみの家プラスの機能訓練指導員に協力を得てプログラムを作成していただき、一緒に挑戦しました。ゆっくりと楽しく笑顔で身体を動かす、とても良く出来た体操です。
本年度も地域の方々と交流を深め、喜んでいただける活動を進めていきます。
 
訪問介護 鈴木惠子

2020年 『会社見学会』を開催いたします。


2020年3月に卒業予定の、大学院生・大学生・短大生・専門学生の皆様を対象に、『会社見学会』を開催いたします。介護職に興味のある方だけでなく、どんな会社なのか見学に来るだけでも大歓迎です。
また第2新卒者や留学生の方もご参加お待ちしております。
お気軽にお越しください。

********************************

★開催日時 第1回 2019年4月18日(木)  
      第2回 2019年4月24日(水)  
     8:20集合、12:00終了予定  

 ※どちらか1日お選びになり、お電話でご予約の上ご参加ください。
     
★ご連絡先
 めぐみグループ 
 株式会社 ライフサポート めぐみ
 所在地:東京都町田市原町田5-8-9
 代表電話番号:042-720-0066
 採用担当 : 総務課 金井 

≪東京中小企業同友会主催の合同企業説明会≫

「3月26日に立川において開催された東京中小企業同友会主催の合同企業説明会に参加してきました。めぐみグループでは現在、来年度の新卒生採用に向けて
積極的に採用活動を展開しております。また、この仕事に興味のある方なら新卒・中途を問いませんので、ぜひご連絡をお待ちしております!」

総務課  金井 健二

≪職場体験≫

今月は、可愛い中学生の職場体験がありました。
お客様は「孫みたい!」と一日中 ニコニコ。

お昼は 豆腐ハンバーグを一緒に食べて
会話も少しずつ 弾んできました。
将来は動物保護の仕事をやりたいと
夢を話してくれました。
森野での未来探し 見つかることを願って‼

通所介護課  デイサービスめぐみの家森野  宮嵜 伸子

≪ヘルパー定期研修(2018/9/13)開催≫

講師 紳薬局 薬剤師 星野順史様

★薬の基礎知識
★抗認知症薬の種類と効果 
★服薬介助の工夫 など
最後に『ゼリー』と『とろみ水』で実際にビタミン剤を飲んでみました。
参加したヘルパーさんから、
『身近な事だけど、初めて聞く話も多く勉強になった』
『とろみが おいしくない事を知った』と感想を頂きました。
次回は≪感染症・食中毒の予防(2018/10/16)≫です。すぐに実践できる内容を学びます。

訪問介護課 菅居千佳子

ICT化始めました

訪問介護課では、7月より端末(スマホのような通信機器)を使って利用者様への訪問実績管理を始めました。
ヘルパーさんの中には、『私には無理よ~』『いまさら新しいこと覚えるの面倒』という声も!不安の中、いざ始めてみると……。
みなさん熱心に練習して1カ月も経たないうちに操作を覚え、『便利になったわ』『自分の携帯もスマホに替えたよ』と嬉しいお話しばかりです。
このシステムを使うことで、今まで以上に、迅速に、きめ細かい情報交換ができるようになります。さらに良いサービスを提供できるよう、未来の訪問介護を作っていきたいです。
 
訪問介護課 主任 菅居千佳子

powered by crayon(クレヨン)